top of page
Blog
2020年6月19日
パッケージデザインは重要な経営戦略のひとつです
昨今、企業は商品のコモディティ化を避けることに苦慮しています。従来どおりのマスマーケティングは行き詰まり、消費者に同質型の商品ばかりを押し付けるのではなく、時代に合った新しい付加価値を提供し続けることが重要です。
閲覧数:164回
2020年5月21日
ブランドを育成していくポイント ②
ブランド価値の定義と目標設定 ブランド価値をより高めるためのリニューアル ブランド価値は長い時間をかけて育成され、いつの時代も輝きを失うことなく、受け継がれてきたものです。パッケージデザインはその価値をしっかりと伝える強力なブランディングツールで、長期に渡って顧客の頭の中に...
閲覧数:52回
2020年5月9日
ブランドを育成していくポイント ①
リニューアルデザイン 時代や流行による消費者のニーズの変化、また競合品の出現など、刻々と変わる状況に対応するブランドを維持していくには、常にメンテナンスを怠ってはいけません。新商品が次から次へと投入される激しい市場では、パッケージデザインのリニューアルは重要なマーケティング...
閲覧数:5回
2020年3月2日
パッケージデザインでブランディングに成功した好例 ①
ブランディングを進める上でパッケージデザインは重要なツールの一つです。消費者が実際に手に取り、品質を体感できるパッケージは強力なブランディングツールとなります。そのパッケージをうまく利用しブランディングに結びつけた好例をご紹介します。 魚焼き器のデザイン...
閲覧数:71回
2020年1月24日
マーケティング活動とパッケージデザイン
広告の世界では、数年前にデジタル広告収入がアナログ広告収入を上回りました。アナログ広告の代表であった新聞や雑誌広告などはめっきり減り、また若い世代がテレビを見なくなり、TVCMは高齢者向けのCMが多く見られるようになり、社会全体へのCM効果が減退しています。
閲覧数:51回
2020年1月17日
ブランディングの必要性
日本社会が成熟期に移行し、以前のように、ただ機能的優位・価格的優位のある製品を市場に出すだけでは売れない時代となりました。中国やアジア諸国の安い製品などを始めとするあらゆる製品は隈なく消費者に行き渡り、「普通の製品」では消費者は見向きもしなくなったのです。
閲覧数:43回
2019年9月17日
最強のブランディングツール、パッケージ
ブランディングの主役は、言うまでもなく商品やサービスそのものです。デザインやプロモーションがいくら上手くいっても商品やサービスが内容のない陳腐なものであったらブランディングは成功しません。長年掛けて開発した独自の商品や今まで見たことのないサービスなど差別化された、質の高いものこそ
閲覧数:52回